【time table】
スケジュール
この日は生憎の荒天(´тωт`)☂
4月の後半だというのに冷たい雨と強風で寒さの苦手な私にとっては厳しい1日となりました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
でもここで諦めるわけには行きません!(笑)
なんとかオタク魂を燃やしてこの日はロンドン市内にあるハリーポッターロケ地を巡ってきました♡
その後はあまりにも寒すぎたため、早足での巡礼となってしまい早めに予定を終了したので、宿の目の前にあったロンドンで最大規模のショッピングモールWestfield London(ウェストフィールド ロンドン)でお買い物をすることに٩(ˊᗜˋ*)و
ハリーポッター/魔法界の聖地巡礼 全体スケジュールについては
でまとめていますので、あわせてご参照ください✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
【booking & cost】
予約&費用
ロンドン市内のハリーポッターロケ地を個人で巡礼するには特に予約が必要な施設はありませんでした(*´▽`*)❀
事前にそれぞれの聖地の位置関係や移動手段を下調べして、効率よく周れるルートを確認されることをオススメします♡
今回の滞在で私が訪れたロンドン市内の聖地を地図のピンで示してみました\( *´ω`* )/
(ウェストミンスター駅と魔法省の入り口は行き逃してしまいました…次回リベンジ予定です!)
キングス・クロス駅は市外へ移動する際のついでに行った方が効率がよかったので
私はキングス・クロス駅周辺とテムズ川周辺を別日に周ることで移動の負担を減らしてみました(*´˘`*)♡
テムズ川周辺だけだと少し急ぎ足で半日もあれば十分でしたよ♬
もし自力で聖地巡りをするのが不安であれば、聖地巡りツアーに参加するのも一つの手です٩( *˙0˙*)۶
ガイドさんが聖地の説明をしながら案内してくれるので、ついて歩くだけで簡単に主要な聖地が周れて安心です♡
街中でもいたるところで色々な言語のハリーポッターの聖地巡りツアーが行われていて、改めてハリーポッターシリーズの世界的人気を感じました(๓´˘`๓)♡
日本語のツアーは見かけなかったので、数は少ないのかもしれません。
英語でのツアーでもOKという方は民泊紹介サイトairbnb の「体験」でお安いツアー(2000円くらい~)がいくつかあったのでご参考まで♬
英語での案内ですが、多くのツアーでは各聖地で映画のシーンのお写真などをガイドさんが見せてくれるようなので、大体は分かると思います(ノ*>∀<)ノ
【report】
レポート
❖9:40 レドンホール・マーケット
ダイアゴン横丁のモデルとなったレドンホール・マーケットは、近代的な街中にありつつも、歴史を感じるこぢんまりとした区画です♡
それもそのはず!!!
レドンホール・マーケットは14世紀に遡る歴史を持ったロンドンでも最古のマーケット(市場)の一つだそうです\( •̀ω•́ )/
本当にどこかに魔法界への入り口があるのかも…♡
魔法界への入り口として有名な「漏れ鍋」はどうやらマグルには青い扉のメガネ屋さんに見えるみたいですᐠ( ᐛ )ᐟ
朝早かったので閉まっているお店が多かったですが、そんな雰囲気もまた素敵なマーケットでした♡
❖10:30 テムズ川周辺散策
川辺はよりいっそう風が強く吹き付けて厳しい寒さでした(((;꒪ꈊ꒪;))):
心が折れそうになりながらも、なんとか足を前に進めます…(笑)
メインは死喰い人が破壊したミレニアム・ブリッジ!
どんよりした雲が空を包んでいて怪しげな雰囲気…!
今にも死喰い人が襲って来そうな雰囲気に思わず空を見上げました((´∀`*))
こんなお天気も、ハリーポッターオタクにはむしろ嬉しいくらいかもですね♡
これはもう渡ってみるしかない…!!!
…と意気込んだのはいいものの、橋の上だとより風当たりが強くてとにかく寒い( “˙_˙”;)
そして沢山の人の往来と風のせいか、怖いくらい結構揺れる…!!!
死喰い人本当に来ちゃったかも、とドキドキしちゃうような体験でした(笑)
❖11:15 オーストラリア高等弁務事務所
グリンゴッツ銀行外観のモデルとなった建物です(*´꒳`*)
普通の(?)交差点にポンと木に隠れたように建っているので危うく気が付かないところでした(゚Д゚≡゚Д゚)!
が、よく見てみると奥に向かって広がるような構図が本当にグリンゴッツのよう!!
国の施設なので残念ながら一般人は中に入場することができません。
外から眺めて楽しみましょう♡
❖10:20 ウォータールー橋 ブックマーケット
在英ライターのしおりさん(@nyu_n62)がツイッターでシェアされていたブックマーケットがとっても気になって寄ってみたのですが、この日は強風でお外での開催が難しかったようで1件しか出店されていませんでした(・∀・;)
お天気が良ければ19時まで様々な本やアートワークが販売されているそうです!
ハリーポッターのアートワークも売られているようなので、またの機会にリベンジしたいと思います♡
❖13:00 アフタヌーンティー
行きたかった聖地もほとんど午前に駆け足で周ることができたので、少し休憩!
寒かったのであたたまる紅茶が飲みたくて、せっかくなので本場でアフタヌーンティーを堪能♡
予定をしていなかったため急遽近くのお手頃なアフタヌーンティーができるカフェを探してみたところ、コベント・ガーデンというとっても素敵なショッピングモールにある「Whittard Chelsea, Tea Bar」というカフェが気になったので行ってみることに(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
食レポは得意ではないので割愛しますが、紅茶もお食事もとっても美味しかったです♡
写真は2名分のアフタヌーンティー(£15/1人)と追加注文したケーキ(一番上)(£4.30)です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
店内はお洒落でリラックスできる雰囲気で、店員さんもフレンドリーでとっても素敵でした♬
コベント・ガーデンには他にもお洒落なお店がたくさんあったので、またの機会にゆっくり見てみたいと思います♡
❖15:00 ビックベン周辺散策
身体も温まったことで、再び極寒のロンドンへ挑みます!
この日は寒さで私の体力も限界だったため、ロンドンの主要観光地の中から2箇所回って予定より早く帰ることに…(((;꒪ꈊ꒪;))):!
ロンドンと言えば、ビックベン!ということで見に行ってみたのですが、生憎の大改装工事中…!なんとアイコンの時計塔が足場で全く見えなくなっていました(笑)
下調べしていなかったので、見たときは思わず拍子抜けしてしまいました…( “˙_˙”;)
あとからロンドン在住の知人に聞いたところ、第二次世界大戦中でさえ鳴っていた時計の鐘が今回の改装ではストップされるほどの大工事なのだとか!
改装終了までまだまだしばらくかかりそうです…( ; ᴗ ; )
近々ロンドンを訪れる方はびっくりされないでくださいね!
❖15:00 バッキンガム宮殿
ロンドン観光でははずせないスポット、バッキンガム宮殿にお邪魔してきました(*´▽`*)❀
(すでにお気づきとは思いますが、ハリーポッター関連の場所以外の下調べを一切していなかった上、寒さで体力の限界だったので、情熱と情報量が足りません…(笑))
❖17:30 Westfield Londonでショッピング
日がおちるにつれますます寒くなるロンドン市内についに耐えられなくなり、早めに撤退することに…(((;°Д°;))))
宿泊先の目の前にWestfield London(ウェストフィールド ロンドン)というロンドンで最大規模のショッピングモールでお買いものすることに(∩ˊᵕˋ∩)・*
自分がどのエントランスから入ったのかしっかり覚えておかないと帰れなくなってしまいそうな程ひろーーーいショッピングモールでした(๑¯ω¯๑)
アパレル、メイク用品、雑貨など本当になんでも揃うので、ロンドンでお買い物を楽しみたい方にはオススメのスポットです♡
日本食の材料が買えるIchibaというジャパニーズマーケットもあるみたいです∑(๑º口º๑)!!
私はここのM&Sというスーパーでバラマキ向きなお菓子類のお土産を買うことができて、時間を有効活用できました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
興味のある方は気になるお店が入っているかぜひチェックしてみてください♡
結構夜遅くまで営業しているみたいなので観光の後に立ち寄ることもでき、便利です(。•̀ω-)b(この日は22:00閉館)
以上でこの日は終了です٩( ‘ω’ )و
寒いのが苦手な私にとってはかなり厳しい1日となりましたが、ハリーポッターの聖地を周りつつ、ロンドンを楽しむことができました(*´ー`*)
すでにバレバレだとは思いますが、イギリスではハリーポッター聖地関連以外の観光地を訪れる予定が無かったので、下調べも全くしておらずかなり行き当たりばったりな1日となってしまいました(笑)
ですが、ロンドンは街全体が素敵な雰囲気で包まれていて、至るところに歴史的な建造物やモニュメントがあり本当に歩いているだけで心が踊りました♡
今までお写真や映画でしか見たことのなかった街を実際に歩いて周ることでより一層大好きになりましたଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
ではまた次回、はりきってハリーポッターの聖地巡りをレポートしたいと思います♡
*記事の内容はすべて2019年4月25日訪問当日の情報に基づき記載しております。
それ以降の変更につきましては把握しておりませんのでご了承ください。
行かれる前にはご自身で公式ホームページなどで最新情報をご確認されることを
おすすめいたします。
・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*
➤Follow me on Twitter
メインアカウント: @shirley_meow
旅アカウント(現在無更新): @ShirleyTraveler